Citations:抓る
Appearance
Japanese citations of 抓る
- 1912, 夏目漱石, 行人:
- 彼はお重を書斎の外に立たしておいて、自分で自分の腕を抓った後「お重、今兄さんはここを抓ったが、お前の腕もそこが痛かったろう」と尋ねたり、または室の中で茶碗の茶を自分一人で飲んでおきながら、「お重お前の咽喉は今何か飲む時のようにぐびぐび鳴りやしないか」と聞いたりしたそうである。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1922, 牧野信一, 妄想患者:
- 照子をたつた今此処へ伴れて来い、彼奴の頬ツぺたを力一杯抓りあげたいんだ、叔父はそんなことを怒鳴つたりした。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1924, 牧野信一, 父の百ヶ日前後:
- 「死んでしまへツ!」周子は金切声を挙げて叫ぶと、思はず彼の頬を力一杯抓りあげた。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1924, 牧野信一, 蝉:
- 周子は堪え兼ねて、矢庭に夫に飛び付くと、そのしまりのない口の傍を、思ひきり強く抓りあげた。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1931, 宮本百合子, ズラかった信吉:
- アクリーナのしなしなした体つきや凝っと人を見る眼つきには、いやに抓りたいような焦々した気を起させるところがある。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1931, 牧野信一, バラルダ物語:
- 「抓りあげて御覧なさい。
- "Please pick it up and see."
- 1935, 宝島, 宝島:
- と言って彼は非常に親しげな風にまた私を抓った。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1935, 宝島, 宝島:
- と言って彼は非常に親しげな風にまた私を抓った。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1936, 海野十三, 深夜の市長:
- 眼でもって、微かに白い歯を覗かせた可愛いい薔薇色の唇を抓りあげた。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1946, 織田作之助, 世相:
- 何を思ったのか私を掴えても「わては大抵の職業の男と関係はあったが文士だけは知らん」と、意味ありげに言うかと思うと、「あんたはわてを水揚げした旦那に似ている」とうっとりした眼で見つめながら、いきなり私の膝を抓るのであった。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1948, 豊島与志雄, 花ふぶき:
- ――おれにもよく分らないが、千代が、手首を取られてるその指先で、彼の皮膚を思いきり抓ったものらしい。
- (please add an English translation of this quotation)
- 1951, 豊島与志雄, 春盲:
- 美津子が睥むまねをして、山田の手首をきゅっと抓った。
- (please add an English translation of this quotation)