全い
Appearance
Japanese
[edit]Kanji in this term |
---|
全 |
まった Grade: 3 |
kun'yomi |
Alternative spelling |
---|
完い |
Etymology
[edit]From Old Japanese. First attested in the Kojiki of 712 CE.[1]
The gemination of Classical Japanese またし occurred around 1120.[1]
Adjective
[edit]全い • (mattai) -i (adverbial 全く (mattaku))
Inflection
[edit]Inflection of 全い
Stem forms | |||
---|---|---|---|
Imperfective (未然形) | 全かろ | まったかろ | mattakaro |
Continuative (連用形) | 全く | まったく | mattaku |
Terminal (終止形) | 全い | まったい | mattai |
Attributive (連体形) | 全い | まったい | mattai |
Hypothetical (仮定形) | 全けれ | まったけれ | mattakere |
Imperative (命令形) | 全かれ | まったかれ | mattakare |
Key constructions | |||
Informal negative | 全くない | まったくない | mattaku nai |
Informal past | 全かった | まったかった | mattakatta |
Informal negative past | 全くなかった | まったくなかった | mattaku nakatta |
Formal | 全いです | まったいです | mattai desu |
Formal negative | 全くないです | まったくないです | mattaku nai desu |
Formal past | 全かったです | まったかったです | mattakatta desu |
Formal negative past | 全くなかったです | まったくなかったです | mattaku nakatta desu |
Conjunctive | 全くて | まったくて | mattakute |
Conditional | 全ければ | まったければ | mattakereba |
Provisional | 全かったら | まったかったら | mattakattara |
Volitional | 全かろう | まったかろう | mattakarō |
Adverbial | 全く | まったく | mattaku |
Degree | 全さ | まったさ | mattasa |
Synonyms
[edit]Derived terms
[edit]- 全く (mattaku, “completely”)
- 全う (mattō, “to complete; honest”)
References
[edit]- ↑ 1.0 1.1 “全”, in 日本国語大辞典 [Nihon Kokugo Daijiten][1] (in Japanese), concise edition, Tokyo: Shogakukan, 2006